• 当院が選ばれる理由(サロンについて)
  • ミオンパシーとは?(対応症例)
  • 笑顔の花咲くストーリー(お客様の声)
  • はじめての方へ(ご予約の流れ)

寝る前の深呼吸で身体をぽかぽかに

まだまだ寒い日が続きますが…。
梅や桜の花暦情報を聞いていると 春気分。

そういえば太陽の光も
少し強くなってきたような
気がします。

そろそろ春のお出掛けの計画を
温め始める季節ですね。



湯船につかって
ふわ~と温まりたい毎日。

でも、忙しさ増す年度末…

寒いと分かっていながらも
時短のあつあつシャワーで過ごしてしまう。

電化製品に頼って
体を温める。

冷たいお布団やベッドに
億劫な寒さ。

なんともテンションのあがらない日々も
寝る前の呼吸で
一段とリラックス出来る代謝をあげる簡単便利な
方法がありますよ。


寝る前に、
布団の中でカラダをまっすぐ仰向けで。

全身の力をダラ~んと抜き、
すべての意識を呼吸へ。

深めの呼吸でゆったり8カウント数える。

8カウントかけて息を吸い
8カウントかけて息を吐く。

鼻から胸へ
臓器へ
手や足の先まで送り込むような
深い呼吸で心小休(しんこきゅう)


何度か繰り返し、
また徐々に普通の呼吸に戻していきます。

そうすると
程よい疲労感と
敏感な方は
カラダがポカポカしてくるのを
感じることでしょう。

寝る前に呼吸を整え
雑事から解放し頭を空っぽに。

すべての意識を呼吸へ。
寝る前にしっかりカラダを感じること。

自律神経のバランスを整えて
良質の睡眠へ誘われていきます

質の良い睡眠
翌朝のさわやかな目覚めと活力を与えてくれます。

いそがしくなる時だからこそ自分を感じる時が必要ですね。
寝る前1分ほどでできる簡単な代謝UP。
ぬるめのお湯での入浴あとは効果があがります。
是非お試しください♪


呼吸法だけではなかなか…。
そう思われている方は、遠慮なく
お問い合わせください。

 


体のロック(だるさ・こわばり)を解くと
意識せずとも
深い呼吸をする習慣につなげてくれます。

 



しいなの丘 院長 
丹野詩月(たんのしいな)
※atelier古都鎌倉
3月3日グランドオープン
2月プレオープン
予約受付開始しました。

プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright© しいなの丘 All Rights Reserved.